1 :ニライカナイφ ★ 2019/05/31(金) 05:17:10 ID:DjC1FNw09.net
◆ “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から

川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが次々と包丁で刺され19人が死傷した事件で、自殺した容疑者の男の自宅から過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は、これらの雑誌を参考に事件を起こした疑いもあるとみて調べることにしています。

今月28日、川崎市多摩区の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人、合わせて19人が次々と包丁で刺されるなどして、いずれも都内に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、外務省職員の小山智史さん(39)が死亡し、17人が重軽傷を負いました。

警察は、事件のあと自殺した岩崎隆一容疑者(51)の自宅を29日に殺人の疑いで捜索し数十点を押収しましたが、その中に、過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊があったことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

警察によりますと、今回の事件で岩崎容疑者は、両手に持った刃渡りおよそ30センチの柳刃包丁で小学生たちを無差別に切りつけていて、初めから大勢に危害を加える目的だったとみられています。

警察は、押収した雑誌を参考にして事件を起こした疑いもあるとみて、同居していた親族から話を聞くなどして詳しい動機やいきさつを調べることにしています。

NHKニュース 2019年5月31日 5時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011935561000.html
3 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:19:08 ID:XweKWiEF0.net
ネットもなくて暇だからいろんな雑誌読むわな
5 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:19:20 ID:b4KlQYbo0.net
マーダーケースブックぐらい誰の家にもあるだろ
122 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:49:26 ID:+Uk2Cuoh0.net
>>5
ない

>>103
バカにはバカがバカである所以がわからないようだな
429 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:54:05 ID:2JSVkLqC0.net
>>5
欲しいと思ったときにはプレミアがついてた
7 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:20:02 ID:KrpNJ//A0.net
>その中に、過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊があったことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。


2冊かよ
269 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:17:47 ID:dbHAYSHw0.net
>>7
普通買わないぜそんな本
307 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:24:13 ID:ZJYOdiGD0.net
>>269
ここ10年くらいか?コンビニで実話ナックルズとかその手の雑誌置いてんだよ
暇潰しで見る奴も沢山居るんだろ

じゃなきゃとっくに廃刊だろ
8 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:20:55 ID:j8UoZ8Os0.net
コンビニで売ってる再現漫画の付いてるやつでしょ。
9 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:21:18 ID:ZJYOdiGD0.net
つか、普通にコンビニとかで売ってる奴だろ?
漫画にした奴とかよく見るぞ
14 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:23:26 ID:YUJ3y+6J0.net
割とサブカル感覚で読んだことのある人は多いと思う
自分も若い頃結構たくさん読んだけど別に真似したいと思ったこと無いわ
15 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:23:49 ID:78kv/TjE0.net
今のところ冤罪を免れてるアニメ
19 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:24:24 ID:En5IkM3t0.net
さすがにこれはこじつけすぎるような
社会の出来事に関心あるというプラスの面もあるし
グロ動画時々見る自分のほうが危険だわw
21 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:25:05 ID:gu5J1XZC0.net
>>19
なんでそんなもんみるのよ
76 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:38:57 ID:s377x68m0.net
>>21
横レスで悪いが、人間の精神は多様性に飛んでるので、
グロもたまに見といたほうが精神のバランスを取りやすい。
一度も見たことないという人のほうが、気持ち悪い。
710 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 07:32:17 ID:5b7BsKYTO.net
>>21
コワイもの見たさってやつさ
怪談心霊殺人ホラー全部そう
でもそうやってミイラ取りがミイラになるんだよね
20 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:24:24 ID:NyWcOwvj0.net
何の本だよ、そんなの出版させるな
23 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:26:10 ID:tT/OjnfB0.net
新聞と雑誌は全部規制か。何も困らんw
28 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:27:54 ID:eUM/dN+g0.net
2冊て・・・。200冊くらい見つけてから記事にしろよ。
29 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:27:58 ID:sUdg6a5jO.net
マスゴミが日常生活の不安を煽ったせいだな
30 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:28:04 ID:qRYykrj30.net
チカチーロとかけっこう好きだったりする
32 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:28:51 ID:oV/BIuU90.net
ゲームだったらゲームの影響言われたりする事あるけど雑誌の場合雑誌の影響言われるのかしら
33 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:28:54 ID:ftlyxjtw0.net
歴史の暗殺事件ものとか?
けっこう勉強熱心じゃん
37 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:29:53 ID:XBN8W3lV0.net
来たね、異常性、引きこもりとか関係ないだろ
38 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:30:03 ID:Z3J37G5c0.net
GANTZとかワールドイズマインみたいな
漫画だろどうせ
39 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:30:13 ID:wRciCDYB0.net
テレビ
ゲーム機
大量殺人の実例がテーマの本


普通にあるが?
40 :箕K 2019/05/31(金) 05:30:19 ID:iB/Ce40p0.net
この事件を見て思うんだが、加害者ばかり語られているね。
事件なんて、加害者、被害者、周囲の環境が揃って起るんだが。
やまゆり園事件の時もそうだが、3番目を語るマスコミはあったのだろうか。
私見だが、バス停の位置がまずかったんじゃないだろうか。
駅から近いとはいえ、住宅街なんだよね。
45 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:32:12 ID:wRciCDYB0.net
>>40
被害者への同情が希薄だからな
41 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:30:43 ID:/Txw8heM0.net
ネット環境ないみたいだし
情報の取得とかは雑誌と新聞なのかね
42 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:30:44 ID:F0m+DJ1p0.net
宮崎勤の部屋からアニメビデオが出てきて
それ以降、アニメオタクが犯罪者予備軍扱いされた様に
今後、大量殺人雑誌を読んでただけで犯罪者予備軍扱いされるのか・・・世も末だな
47 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:32:21 ID:0HMZKzCm0.net
宮崎みたいに
また部屋に置いたんだろ?
胡散臭いからねー
警察もマスゴミも
77 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:38:59 ID:wNg4BZbr0.net
>>47
1冊じゃ如何にもだから2冊にしてみましたみたいな
249 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:14:27 ID:3z2NZeUB0.net
>>47
数冊しかなかったのを、本の山の上に乗せて、その本の山がすべてそういう本なんだといって報道したんだよ
302 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:22:47 ID:0HMZKzCm0.net
>>249
それだけじゃないぞ
若奥様の生下着とか言うエロ本わざと
置いてテレビで報道した。
334 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:29:15 ID:3z2NZeUB0.net
>>302
エロ本を外部から持ち込んだのは初耳だ
そこまでやったら捜査の撹乱じゃないか
285 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:20:29 ID:3z2NZeUB0.net
>>47
言葉足らずだった

宮崎の部屋に変態チックな本は数冊しかなく、それは成人男性としてはまあふつうに買って部屋に置いてあってもおかしくはなかった
それらの本を見つけた某マスコミが、オタクっぽい本の山の上にそれらの本を置いた

>>79
自分の場合は相模原事件を取り上げた雑誌だな
知的障害福祉分野と精神医学分野のがそれぞれ1冊あるが
48 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:32:27 ID:PQsw2Wil0.net
雑誌を売ってる本屋が悪いんじゃないの
読んで欲しくなかったら売るなよ
たった2冊くらいでガタガタ言われるなら誰も買うなよ絶対に
49 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:32:54 ID:GJfzFmvN0.net
八墓村?
50 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:32:58 ID:XBN8W3lV0.net
これで動機がいつからかが問題だな、購入履歴とか割り出せばその頃何があったかで決定的になる
56 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:35:12 ID:0HMZKzCm0.net
こういう事件を利用して規制強化で大衆監視を進める
いつものパターン
59 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:35:24 ID:YOHoqurY0.net
好んでグロ動画見てる俺はなんなんだよ
60 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:35:33 ID:/qjsc1wG0.net
そんな事どうでも良いから最近の写真出せよ… 現時点で直近の写真が一枚も無いって…
137 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:52:22 ID:QtwpX1po0.net
>>60
おまえ気味悪いな
166 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:59:09 ID:J1dRNB6g0.net
>>60
オマエの直近の写真あるの?
176 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:01:34 ID:ZJYOdiGD0.net
>>166
免許証とかあれば普通は5年以内の写真あるけどな
俺の場合は1年更新の免許があるせいで毎年
というか、プラント、研究所、防衛施設とか、
あちこちの入構カード作るのにも撮るから、下手すると3か月以内とか
62 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:36:06 ID:9r1K/bvy0.net
新聞切り抜いたスクラップブックが何冊もありそう
63 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:36:34 ID:avVSRIWe0.net
押し入れいっぱいにグロい雑誌とかなら問題かもだが
2冊て
133 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 05:51:11 ID:ZyyWW7030.net
>>63
これな
189 :名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 06:03:52 ID:REGTsgnW0.net
>>133
お前の方がいっぱい持ってるもんな